PICA富士西湖へGO システム編
2014年1月31日~2月2日
PICA富士西湖へ星を観たくて行ってきました
そこで、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
PICA富士西湖のシステムを簡単に紹介します
いわずと知れた高規格キャンプ場
炊事場ではお湯はでますし
お風呂もあります
コインランドリーもあって
AC電源も標準装備
いたれりつくせりのキャンプ場なのですが
それだけあって、料金も高規格
GWなどハイシーズンのサイト料は
Aサイト 8,190円
Bサイト 7,880円
TENBA 7,200円
となっており、なかなか行きたいとは思えない料金です
ところが、冬になるとこの料金がビックリ価格に変身します
冬場の週末のサイト料(3名利用の場合)は
Aサイト 3,600円
Bサイト 3,000円
TENBA 2,400円 (一人800円)
という超破格!!
しかもこれAC電源料金込みですよ
先日TENBAサイトに恩師と行った時は
ソロで行ったので、800円(電源代込み)なので
ビックリしました
さらに
PICAグループには
ハッピーフライデー
なるものがあり、
金曜日と土曜日に連泊すると
金曜日のサイト料金が無料になるという
素敵なプランがあります
今回のあーど家は
Bサイトを2連泊したのですが
電源使用料込みで、全部で3,000円という金額で2泊することができました
うれしぃサービスですね
今回利用したBサイトがこちら
下は砂利&土なのですがメッチャ固いです
ペグがなかなか入っていきません
ソリステじゃないとキツイですよ
あと、南側のサイトは日当たりが悪いため
氷や水溜りができているので、できれば北側のサイトがオススメです
サイト指定ってできるのかな?
まぁ、こんな感じのPICA富士西湖ですが
冬利用ってことでしたらあーど家のお気に入りですね
本栖湖の浩庵のようにすばらしい景色はありませんが
焚き火をしながら、のんびりまったり過ごすのにはいいと思います
これからも冬にはチョコチョコ行こうかなぁ
あなたにおススメの記事
関連記事