ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あーどべっぐ
あーどべっぐ
静岡県在住の3児の父です。
2010年8月に親戚に誘われ
キャンプデビュー!!
以後、キャンプの虜になって
おります。

登場人物紹介
パパ:あーどべっぐ
ママ:ママ
長女:はぁちゃん
二女:ゆづちゃん
長男:じゅんちゃん
甥っ子:ユウタ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2015年02月03日

我が家の幕事情と、新幕検討

先日、念願であったじゅんちゃんとのデュオデビューを果たしたのですが

デュオ用の幕が欲しくなっちゃいました



我が家の幕事情と、新幕検討


我が家のメインの幕は


なんと言ってもランドロック






我が家の幕事情と、新幕検討


冬は薪ストを入れてつかえば、ヌクヌクキャンプを楽しむことができます






ニューカラーになってかっこよくなりましたね

それにしても、値段あがったなぁ


私は55周年の時にかったので 確か 105、000円だったと思います


今思えば、メッチャいい買い物をしました




ただ、夏は暑いので




我が家の幕事情と、新幕検討


このスタイルです


テンマクデザインの焚き火タープに


スノピのアメニティドーム




夏はやっぱりオープンタープがいいので去年焚き火タープを購入したのですが


残念ながら、雨キャンプばかり・・・


嫁からは文句ばかり言われていますが


やっぱりお気に入りの一つです





この二つの組み合わせは主にファミキャン時に利用しているのですが


ソロや父子で活躍するのはこちら




我が家の幕事情と、新幕検討


ランブリの旧カラーと


ムササビウイングの組み合わせです



いや~ 


ランブリの使い勝手は最高ですね



設営は滅茶苦茶楽ですし

広さもちょうどいいです


まぁ、ソロだとちょっと広すぎますが・・・





旧カラーなのでオークションで落札したのですが

25,000円くらいだったと思います。



これも滅茶苦茶いい買い物でしたね



あとは、友人に貸出しているのが





簡単設営のケシュアと


コールマンの5人用テントがありますが



この二つは戻ってこないでしょうね・・・




まぁ、こんな感じでいくつかの幕を所有しているのですが



最近新たな幕が欲しくなってきちゃいました






どんな幕が欲しいかというと・・・





秋・冬に


じゅんちゃんとのデュオキャンに使う幕です




暖かい時期は、ランブリ+ムササビの組み合わせで問題ないのですが


冬はこの組み合わせでは寒いですし


ランドロックを二人で使うのはちょっとデカすぎます


じゅんちゃんを見ながらの設営も大変ですしね




どんな幕がいいかというと


特に大きなしばりはないのですが





我が家の幕事情と、新幕検討


いつもIGTロングをL字にしながら使っているので

このスペースを確保できるようなリビングがある幕だったら問題ないですね



じつはこの配置


友人からは、ダメ人間リビングと呼ばれています


一度、スノピのローチェアに腰をおろすと


一歩も動かずになんでもできてしまう配置なんですよ



グータラなワタクシにピッタリ!!


なので、このIGTが入るリビングスペースと

2人分の寝床があれば十分なのですが

探してみると、いっぱいありすぎて迷ってしまいますね



今のところ第一候補なのが



我が家の幕事情と、新幕検討


スノーピークのタシーク



じつは、ちょうど一年前、こんな幕があったらいいのになぁと

妄想していたのでありました


なぜかオールインワンテントって

リビングスペースと寝室が


半分:半分になっているのって多くありません?


ランドロックも 6:4くらいで分かれております



寝室 2 : リビング 8



くらいのテントがあったら父子用に買いたいなぁと思っていたのですが


当時、条件にあうテントが見つからなかったので


ランブリ + ムササビの組み合わせを購入いたしました



一年前に出ていたら、間違いなく買ったと思うのですが・・・


ランブリ買っちゃったし・・・


アメドも増えたし・・・


またスノピなのも芸がないし・・・


と、ちょっと迷っています




機能性からしたら、間違いなくタシークなのでしょうけど


今までない形も面白いのかなとも思っています



そこで候補にあがったのが






ザ・白くまちゃん



でも、白くまちゃんの中で椅子を使うのってイマイチイメージがわかないんですよね


白くまだったらIGTの脚を短くしてお座敷スタイルにしようかなぁ









あとは、ユルティニみたいなシェルターを買って

ランブリを入れるのもありかも^^





と、まぁ、悩みはつきません・・・



悩んでいるうちに、春になってテント必要なくなっちゃったりして・・・




なにかオススメのテントがあったら教えてくださいね




同じカテゴリー(★道具)の記事画像
オカモチを置く台が欲しいと思っていたら、ピッタリのものがあった!
新幕談義
東日本応援キャンプ オークション落札品 3
初雪峰祭で増えたアイテムたち
楽天セールでポチった物が早速届きました
初投入したアイテムが大人気
同じカテゴリー(★道具)の記事
 オカモチを置く台が欲しいと思っていたら、ピッタリのものがあった! (2015-11-12 12:07)
 新幕談義 (2015-07-04 17:42)
 東日本応援キャンプ オークション落札品 3 (2015-06-10 12:00)
 初雪峰祭で増えたアイテムたち (2015-06-09 12:00)
 楽天セールでポチった物が早速届きました (2015-06-04 11:10)
 初投入したアイテムが大人気 (2015-05-27 13:15)

Posted by あーどべっぐ at 16:28│Comments(6)★道具
この記事へのコメント
こんにちわ^^

新着で見つけちゃいましたので来ちゃいましたちょんまるですw
数ヶ月前からLINEの板でもお世話になっております^^
こちらでもどぞよろしくです^^
あ、お気に入りも頂いちゃいました♪

ボクのおススメ父子キャン幕はアトラスです^^
もちろんボクも持ってませんがw

何買ったかまた教えて下さい♪
Posted by ちょんまるちょんまる at 2015年02月03日 17:31
こんばんはー。

そうですよねー。
SPにかぎった話ではありませんが、相性は直線的なものの方がIGTには良いですよね。
ですので、鉄骨はどうですか? N-1なぞは(笑)。

ま、私ならSPのランステMかなーと。
薪ストーブ入れれますしねー。
(煙突は横1本余分にかかるので、縦を延ばさないといけませんが)
Posted by けん爺けん爺 at 2015年02月03日 21:18
ちょんまるさん
コメントありがとうございます

あ、そういえばこっちでは
はじめましてですね
こちらもお気に入り登録させてくださーい

アトラスいいですよね
みーパパさんのアトラスにパラサイトさせてもらったことがありますが
設営は簡単ですし、ちょうど良い広さですし最高の幕だと思います。

ただ・・・
お値段も最高です
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2015年02月04日 08:28
けん爺さん
コメントありがとうございます

鉄骨テントもいいですよね
あれって設営簡単なんですかね?

実はランステM持っているんですが・・・
ポールが足りなくて使っていないんですよ
あと、スカートが無い廃盤タイプなので
冬は隙間風で寒そうです・・・

ポール買ってランステにしようかなぁ
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2015年02月04日 08:33
私の友人で初めてのシェルターにタシークを検討している人がいるので
ちょっと考えたことがあるのですが、
これからの幕を買う人にはいいですよね。

でも、ランステあるならw
Posted by はるパパはるパパ at 2015年02月05日 15:32
はるパパさん
コメントありがとうございます

タシークいいっすよね
シェルター利用もできますよね
ますます欲しくなっちゃいました
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2015年02月06日 02:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家の幕事情と、新幕検討
    コメント(6)