ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あーどべっぐ
あーどべっぐ
静岡県在住の3児の父です。
2010年8月に親戚に誘われ
キャンプデビュー!!
以後、キャンプの虜になって
おります。

登場人物紹介
パパ:あーどべっぐ
ママ:ママ
長女:はぁちゃん
二女:ゆづちゃん
長男:じゅんちゃん
甥っ子:ユウタ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年02月04日

庭で幕乾燥&泥掃除

前回のPICA富士西湖は


まさかの濡れ濡れ撤収



そこで幕乾燥とお掃除を空いている時間にしました







庭で幕乾燥&泥掃除


今回はドロドロ撤収 ><


朝になって氷が溶けるとともに


軽い雨が降ってサイトはドロドロに・・・




庭で幕乾燥&泥掃除



乾燥撤収できなかったので幕を庭で乾かします





庭で幕乾燥&泥掃除




ペグを出すのが面倒だったので



その辺に転がっているティーをペグの代わりに利用します




あとは、椅子なども泥がついていたのでそのあたりもフキフキ


結構メンドウです




雨撤収より、ドロドロ撤収のほうがシンドイかも・・・



帰ってきたら車の中も泥だらけになっていました・・・



やっぱり晴れ撤収がいいですね



同じカテゴリー(★現地報告)の記事画像
久しぶりの三景園
本栖湖に続いて西湖へ
浩庵で漕ぎまくり
ならここの里キャンプ場
くのわきでのんびりまったり
久しぶりの田貫湖
同じカテゴリー(★現地報告)の記事
 久しぶりの三景園 (2016-08-10 20:52)
 本栖湖に続いて西湖へ (2016-07-28 13:29)
 浩庵で漕ぎまくり (2016-07-23 09:05)
 ならここの里キャンプ場 (2016-06-25 13:14)
 くのわきでのんびりまったり (2016-05-28 12:55)
 久しぶりの田貫湖 (2016-05-14 11:45)

Posted by あーどべっぐ at 12:00│Comments(6)★現地報告
この記事へのコメント
こんにちは

うちも帰ってすぐにテントを乾燥を車の中清掃しました!!
いや~
メチャ汚れてて大変だった・・・


ホント、雨撤収は大変ですね。

P.S
次に会うのは道志にしましょう♪
Posted by あらぴょんあらぴょん at 2014年02月04日 12:48
こんばんはー。

芝にティー、違和感ありませんねー(笑)
そのうち、松明とか出てきますかー?

乾燥サービスのあるキャンプ場が憧れますねー。
(自分で手入れしないダメダメな男です・・・)
Posted by けん爺けん爺 at 2014年02月04日 18:29
へぇー!PICA西湖って、夜9時までにINすればいいんだ!
確かに仕事帰りに行ける〜

しかしまあ、泥撤収は辛いですね…涙
雨だけなら、あとで乾かすだけだからまだいいけど、泥は…
考えただけでも憂鬱。(とか言って、後片付けは夫の担当なので、私は関係ないけど、笑)
Posted by ソラオトソラオト at 2014年02月04日 23:35
あらぴょんさん
コメントありがとうございます

車の中、最悪ですよ・・・
こっちは未だに放置ですが・・・

あ、でもバッテリー交換だけはしてきましたよ
その節は本当にお世話になりました

道志いいですね(≧∇≦)
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2014年02月05日 06:32
けん爺さん
コメントありがとうございます

芝にティーって違和感ないのですが
しばらく放置していたらやっぱり抜けていました

そういえば、乾燥サービスって使ったことないです
今度ロックで使ってみようかなぁ
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2014年02月05日 06:35
ソラオトさん
コメントありがとうございます

PICA富士西湖は21時チェックインなので
夕食後でも間に合いますよ〜
真っ暗闇での設営になりますが・・・

でも、おかげで2日目は凄く時間がゆっくり使えた気がします
また利用したいですね

泥撤収は今回初だったのですが
キャンプ道具より車の中の汚れの方が気になりました

泥撤収はタイヘンだよって
ソラオットさんに伝えておいてください
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2014年02月05日 06:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭で幕乾燥&泥掃除
    コメント(6)