2014年02月05日
PICA富士西湖へGO システム編
2014年1月31日~2月2日
PICA富士西湖へ星を観たくて行ってきました
そこで、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
PICA富士西湖のシステムを簡単に紹介します
いわずと知れた高規格キャンプ場
炊事場ではお湯はでますし
お風呂もあります
コインランドリーもあって
AC電源も標準装備
いたれりつくせりのキャンプ場なのですが
それだけあって、料金も高規格
GWなどハイシーズンのサイト料は
Aサイト 8,190円
Bサイト 7,880円
TENBA 7,200円
となっており、なかなか行きたいとは思えない料金です
ところが、冬になるとこの料金がビックリ価格に変身します
冬場の週末のサイト料(3名利用の場合)は
Aサイト 3,600円
Bサイト 3,000円
TENBA 2,400円 (一人800円)
という超破格!!
しかもこれAC電源料金込みですよ
先日TENBAサイトに恩師と行った時は
ソロで行ったので、800円(電源代込み)なので
ビックリしました
さらに
PICAグループには
ハッピーフライデー
なるものがあり、
金曜日と土曜日に連泊すると
金曜日のサイト料金が無料になるという
素敵なプランがあります
今回のあーど家は
Bサイトを2連泊したのですが
電源使用料込みで、全部で3,000円という金額で2泊することができました
うれしぃサービスですね
今回利用したBサイトがこちら
下は砂利&土なのですがメッチャ固いです
ペグがなかなか入っていきません
ソリステじゃないとキツイですよ
あと、南側のサイトは日当たりが悪いため
氷や水溜りができているので、できれば北側のサイトがオススメです
サイト指定ってできるのかな?
まぁ、こんな感じのPICA富士西湖ですが
冬利用ってことでしたらあーど家のお気に入りですね
本栖湖の浩庵のようにすばらしい景色はありませんが
焚き火をしながら、のんびりまったり過ごすのにはいいと思います
これからも冬にはチョコチョコ行こうかなぁ
Posted by あーどべっぐ at 12:03│Comments(10)
│PICA 西湖
この記事へのコメント
こんにちわ♪
富士西湖、高いイメージでしたが、冬になるとこんなお手頃価格に!!
これは嬉しいですねぇ(*^^*)
電源込みもまたナイス!!
西湖も皆さんのブログでみるたびに、行ってみたいところなので、ぜひ冬場に行こうと思います(^^)v
富士西湖、高いイメージでしたが、冬になるとこんなお手頃価格に!!
これは嬉しいですねぇ(*^^*)
電源込みもまたナイス!!
西湖も皆さんのブログでみるたびに、行ってみたいところなので、ぜひ冬場に行こうと思います(^^)v
Posted by yunaママ
at 2014年02月05日 15:29

こんばんは~。
西湖では冬のコテージしか使ったことがありませーん。
値段は一番小さいので8000円程度ですが値引きはvery highより1万円以上ひかれています!
なもんで、東名インターそばの勤務なので、PICAには行きたいと思っています~。
ただ、西湖のコテージは離れているので静かに過ごせますが、トイレが遠い!!
こればかりは、テントサイトが良いなあと。
勿論お金の心配がなければ別荘(コテージ・レイクビュー グランデ)もありますけどねー(笑)
薪ストーブが実現したら、来年は冬テン泊デビューできるかな~?
西湖では冬のコテージしか使ったことがありませーん。
値段は一番小さいので8000円程度ですが値引きはvery highより1万円以上ひかれています!
なもんで、東名インターそばの勤務なので、PICAには行きたいと思っています~。
ただ、西湖のコテージは離れているので静かに過ごせますが、トイレが遠い!!
こればかりは、テントサイトが良いなあと。
勿論お金の心配がなければ別荘(コテージ・レイクビュー グランデ)もありますけどねー(笑)
薪ストーブが実現したら、来年は冬テン泊デビューできるかな~?
Posted by けん爺
at 2014年02月05日 17:54

冬は安いのねぇ~
近ければチョコチョコ行けるのに・・・
それにしてもまめにアップしてエライッ!!
近ければチョコチョコ行けるのに・・・
それにしてもまめにアップしてエライッ!!
Posted by のパ at 2014年02月05日 20:16
こんばんは(^∇^)
なるほど。西湖ですか。
冬はかなりお得なんですね。
・・・寒いですよね。そりゃそうですよね。
GWのさむ〜い本栖湖を暖房器具なしで乗り切っていますが(持ってないから)、そんなの比じゃないですよね。
しかも、寒いの苦手で、私だけ車で寝てます。
⇒あ〜、言っちゃったΣ(゚д゚lll)
なるほど。西湖ですか。
冬はかなりお得なんですね。
・・・寒いですよね。そりゃそうですよね。
GWのさむ〜い本栖湖を暖房器具なしで乗り切っていますが(持ってないから)、そんなの比じゃないですよね。
しかも、寒いの苦手で、私だけ車で寝てます。
⇒あ〜、言っちゃったΣ(゚д゚lll)
Posted by ぽたぽた at 2014年02月05日 23:07
こんばんは~。
Picaの冬料金は魅力的ですよね!♪
でも、この時期は雪が心配で。。。。(汗)
それと、もっと近かったらなぁ。
あーどさん、近くて良いなぁー。(笑)
またココでお会い出来そうですね。☆
Picaの冬料金は魅力的ですよね!♪
でも、この時期は雪が心配で。。。。(汗)
それと、もっと近かったらなぁ。
あーどさん、近くて良いなぁー。(笑)
またココでお会い出来そうですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月06日 03:41

yunaママさん
コメントありがとうございます
電源込みっていうところがナイスです!
冬はホカペ派のあーど家にもピッタリ
是非、yunaママさんも行ってみてください
コメントありがとうございます
電源込みっていうところがナイスです!
冬はホカペ派のあーど家にもピッタリ
是非、yunaママさんも行ってみてください
Posted by あーどべっぐ
at 2014年02月06日 11:39

けん爺さん
コメントありがとうございます
西湖はコテージいっぱいありますよね
いつかトレーラーも泊まってみたいです
でも、トイレが遠いのは知りませんでした
それはつらいっすね
やっぱりテント泊かなぁ
是非薪ストいっちゃってください
コメントありがとうございます
西湖はコテージいっぱいありますよね
いつかトレーラーも泊まってみたいです
でも、トイレが遠いのは知りませんでした
それはつらいっすね
やっぱりテント泊かなぁ
是非薪ストいっちゃってください
Posted by あーどべっぐ
at 2014年02月06日 11:43

のパさん
コメントありがとうございます
ここ、気軽にいけますよー
近ければね・・・
さーて、このマメさはいつまで続くことやら・・・
コメントありがとうございます
ここ、気軽にいけますよー
近ければね・・・
さーて、このマメさはいつまで続くことやら・・・
Posted by あーどべっぐ
at 2014年02月06日 11:44

ぽたぽたさん
コメントありがとうございます
冬の西湖は寒いですよ〜
飲み物凍りますよ〜
でも家にある暖房器具持ち込めば
ある程度耐えられますね
ホカペ最高\(^o^)/
コメントありがとうございます
冬の西湖は寒いですよ〜
飲み物凍りますよ〜
でも家にある暖房器具持ち込めば
ある程度耐えられますね
ホカペ最高\(^o^)/
Posted by あーどべっぐ
at 2014年02月06日 11:47

TORI PAPAさん
コメントありがとうございます
雪はちょっと怖いですけど
天気がよければガンガン利用したいです
西湖まで家から1時間かからないので
ホント気軽に行けますから
またお会いしましょう〜
コメントありがとうございます
雪はちょっと怖いですけど
天気がよければガンガン利用したいです
西湖まで家から1時間かからないので
ホント気軽に行けますから
またお会いしましょう〜
Posted by あーどべっぐ
at 2014年02月06日 11:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。