ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
あーどべっぐ
あーどべっぐ
静岡県在住の3児の父です。
2010年8月に親戚に誘われ
キャンプデビュー!!
以後、キャンプの虜になって
おります。

登場人物紹介
パパ:あーどべっぐ
ママ:ママ
長女:はぁちゃん
二女:ゆづちゃん
長男:じゅんちゃん
甥っ子:ユウタ
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年10月24日

ハロウィンキャンプ inふもとっぱら③

ハロウィンキャンプ inふもとっぱら② の続きです。




ここからは、夕飯タイム以降の記事なのですが、


残念ながら写真がありません。



どうやって、表現するか考え中~

ま、がんばるしかないっす。








今回の夕飯メニュー


① パスタでパエリア
② ガーリックトースト
③ ミネストローネ
④ バーニャカウダ
⑤ パンプキンサラダ
⑥ トマトのブルスケッタ


うーん、写真がないからカラフルにしてみたけどイマイチですね

振り返ってみると、何気に品数多いなぁ・・・
でも、手抜き料理ばかりですよ。



毎度の事ながら、注文の多いうちのオンナ達。




はぁちゃん 『 ハロウィンだからかぼちゃの料理がいい 』

ママ     『 寒いと思うから、あったまるミネストローネがいい 』

ゆづちゃん 『 ガーリックトーストとブルスケッタははずせないよ』





まぁ、どれもワインに合いそうだから、全部メニューに載せました。


あかわらず、テキトーなワタクシです (⌒o⌒)v






ただし、全部キャンプ場でつくっていたら
めんどくさくてたまったもんじゃありません。

そこである程度は自宅で作ってもっていきました。




① パスタでパエリア

これは、とある登山家ブログでレシピをみました。


パスタを粉々に砕いてお米の変わりに使い
フライパンでつくる簡単パエリアです。



ニンニクをオリーブオイルで熱したのち、
トマトペーストと魚介類をいれて煮込むだけの簡単料理 ☆ミ



おっと、ここで忘れてはいけないのが サフラン水 です。


サフランをしばらく水に漬けておき
色と香りを抽出します。





さーてと、色もでているしフライパンにいれようかなぁ ~




とそのとき・・・




シェラカップが つる~ん


(*。′口`。*)えぇぇぇ泣



半分こぼれちゃった・・・



でも、また作る時間もないので普通の水で我慢しました・・・



ちょっと香りが少なかったかなぁ


感想: 
 もうちょっと味を濃くしたかったなぁ
 冷凍のシーフードミックスだけだとパンチにかけるかな
 パスタでやるとお米よりかなり短時間でできるので楽チン






②ガーリックトースト

これは、あーど家の定番メニュー ☆ミ

自宅でガーリックバターを作っていき、

キャンプ場で薄く切ったバゲットに塗って焼くだけです。


いつもは、卓上BBQコンロの上で焼くのですが、

今回は、ユニフレームのマルチロースターで焼きました。



うーん・・・

少しずつしか焼けないからメンドウ・・・

でも、おいしいからOK!!



感想:
 楽だし、やっぱり定番メニューかなぁ
 でも、デッカイ網で一気に焼かないとタイヘンです





③ ミネストローネ

これは、自宅でママがつくっていったものを
キャンプ場で温めて、チーズをのせるだけでしたが
バカうまでした(ノ´▽`)ノオオオオッ♪


塩麹に漬けた鳥モモ肉をいれたのですが、
ここからいいお出汁がでていたようです。


感想:
 冬のキャンプの定番料理になりそうです。
 でも、キャンプ場でつくるのはメンドウだから
 作ったものをもっていくことになりそうです。





④ バーニャカウダ

今回はじめて無印良品のバーニャカウダソースを使ってみました。


シェラカップに バーニャカウダの素とオリーブオイル、生クリームをいれて
温めるだけの超簡単料理です。


野菜は来る途中の 『 う宮~な 』 で買ってきました。



ハロウィンキャンプ inふもとっぱら③



新鮮野菜が、安心価格で入手できます。


ふぅ、やっと画像が入ったぜぃ
文字ばかりであきてきたぜぃ


うちの子たちはバーニャ大好きなので
キャンプのときにサラダ代わりに食べるのもいいですね。



感想:
 簡単すぎる!!!
 でも、自分で作ったもののほうがおいしいなぁ・・
 次回はちょっとアレンジするのもいいかな





⑤ パンプキンサラダ


これは、はぁちゃんがおうちで作っていきました。

jijiさんの娘さんにもおいしいって言ってもらえたらしく
はぁちゃんも喜んでおりました。

子供の料理交換も楽しそうでしたよ。


感想:
 はぁちゃんが作れたくらいだから簡単だったのかな?
 でも、おいしかったからまた作って欲しいです。





⑥ トマトのブルスケッタ

これは、ゆづちゃんがおうちで作っていきました。


これもあーど家の定番メニュー
ゆづちゃんが作れるくらい超簡単メニューです。


1.トマト&タマネギを小さく切って、塩麹をあえる
2.しばらく放置後、みずをきる
3.好きな香草、オリーブオイルをいれて混ぜる


たった、これだけなので出発前にちゃっちゃと作れます。



しかもこのブルスケッタは万能選手なので非常に重宝してます。

そのまま食べてもいいですが、
ガーリックトーストにのせて食べるとGOOD!!


さらに、夕食であまったら
朝食のメニューに加えることができますし、
朝食がタコスの場合にはそのままのせることもできますよ。

一応、朝食のときに使うことも考え、
いたみにくくするために調理工程で水を切るようにしております。



まぁ、大抵、夕飯のときに食べきってしまいますが・・・


感想:
 ゆづがキャンプに行くときは絶対につくってもらおうかな。
 キャンプ料理は野菜が少なくなりがちなのでいいかも。





以上、料理レポでしたが

結局のところ作ったのはパスタでパエリアだけでした。

あんまり調理に時間をかけすぎて、

まったりする時間が少なくなるのももったいないですもんね。



あと、今回はシングルバーナーでの調理でしたが、

いつものように卓上コンロで焼き焼きしながら飲み続けるスタイルのほうが

私にはあっているのかなぁとも思いました。

まぁ、今後はそのときの気分などにより変化させていくつもりです。



あと、

写真はちゃんと撮るようにします。

レポが文字ばかりで

メンドウでメンドウで・・・



同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
ハロウィンキャンプ inふもとっぱらラスト
ハロウィンキャンプ inふもとっぱら②
ハロウィンキャンプ inふもとっぱら①
ハロウィンキャンプ
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 再会と出会い (2013-03-10 16:13)
 ハロウィンキャンプ inふもとっぱらラスト (2012-10-26 13:29)
 ハロウィンキャンプ inふもとっぱら② (2012-10-23 05:26)
 ハロウィンキャンプ inふもとっぱら① (2012-10-22 09:55)
 ハロウィンキャンプ (2012-09-24 19:34)

この記事へのトラックバック
つぶやき発の企画 ハロウィン893inふもとっぱらへ参加してきました~(^^)/ ↑↑↑↑やる気さらにUPのためクリックお願いします
2012.10.20~21 ハロウィン893inふもとっぱら【キャンプをはじめることにした】at 2012年10月25日 13:12
この記事へのコメント
おはようございます。

ふもとっぱらハロウィン、楽しそうですね~♪

写真がなくて見づらい(笑)ですけど、お料理メニューおいしそうなのでうちでも子供たちにやってもらいたいな~って思いました^^


ふもとっぱら行ったことないですけど、この時期はもう寒~すぎるんでしょうね。まわりにアドバイスとかもらえるとそれだけでもうれしいですよね^^


でも富士山もばっちりのいいお天気でよかったですね!
Posted by こぶたこぶた at 2012年10月24日 06:44
おはようございます!

うわ~マメにやってらしたんですね~。

我が家はフルセット出場なのに、作ってません。爆

冬は作った汁物持って行って温めるだけって手段があるので

楽できますよね~。

逆に、夏は麺が
Posted by totototo at 2012年10月24日 07:23


多くなっちゃいますが・・・。


すいません、変なコメントになっちゃいました。爆
Posted by totototo at 2012年10月24日 07:23
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月24日 10:26
そんなにたくさん料理していたんだ~\(◎o◎)/!すごい

でもそんな感じはしなかったから、手際がいいのかな~^^素晴らしい~

パエリア美味しくいただきましたよ^^

娘ちゃん達もすごい人懐っこくて~我が家のみーは内気なので、声をかけてもらったようでありがたかったです^^

ミルクランドでも再会し(笑)しかしあの時間が命取りになったとは(^_^;)(笑)でも楽しかったですね~またご一緒しましょう^^
Posted by みーパパみーパパ at 2012年10月24日 10:49
ハロウィンキャンプではコドモからオトナまで大変お世話になりました。
ガーリックトースト、おいしかったですー!!!
そしてはぁちゃん、ニョンと遊んでくれて本当に嬉しかった・・・(泣
うちのチビまでありがとうございました。

かっぱ饅頭、渋滞の友でした☆
甘くて疲れが吹っ飛んだー!!

こんなに豪華なメニューが並んでいたなんて!
キャンプどころか自宅でもありえないです(キッパリ
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年10月24日 16:28
こんにちわ~

写真を撮り忘れるほど楽しかったんですね~^^

行って見たかったな~☆

我が家も家で作ってからキャンプ場で焼くだけ~が多いかも!

キャンプ場での時間は早く過ぎてしまうのでこの方が賢いかもしれませんよね☆
Posted by リンクスリンクス at 2012年10月24日 17:41
こぶたさん
コメントありがとうございます。

やっぱり写真がないとイメージわきませんよね。
あーど家では、キャンプの時はできる限り手抜きするため、
子供達に頑張ってもらっていますo(^▽^)o
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月24日 22:08
totoさん
コメントありがとうございます。

汁物を温めるだけって簡単でいいですよね。

今年の夏、子供5人で流しそうめんやったら好評でした\(^o^)/
機械でグルグルまわるやつでも楽しいですね。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月24日 22:11
みーパパさん
コメントありがとうございます。

手際は良くないですよ。
作っていっちゃっているだけです。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月24日 22:13
牡蠣子さん
コメントありがとうございます。

たまたま今日、カッパ饅頭の社長夫人とお会いしてましたよ。
次にあった時に、渋滞疲れが吹っ飛んだそうです と伝えます!


あ!
だからサービスエリアで売っているのか!!
皆様、富士川サービスエリアにお寄りの際は
カッパ饅頭オススメですよ。


牡蠣子さん、宣伝ありがとうございます。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月24日 22:19
リンクスさん
コメントありがとうございます。

やっぱり焼き焼きがいいですよ。
うー、ホルモン焼きが食べたいですー
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月24日 22:21
おじゃまします。

文字だけでココまで表現出来る、あーどさんすごいですね~^^

楽しませて頂きましたw

楽しいと写真が少なくなりますよね、良く分かります^^
Posted by katayanパパ at 2012年10月25日 04:31
katayanパパさん
コメントありがとうございます。

焚き火の写真くらいとっておけばよかったです(~_~;)
酒飲むとダメですね。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月25日 08:48
こんにちは^^

凄い!豪華な夕飯ですね
今度お呼ばれされてみたい~

パスタで作るパエリア美味しそうですね
ナイスアイデア♪
現地であれもこれもと作ろうと考えると
時間の余裕なくなっちゃいますからね(><)
家で調理大事です^^

今度朝霧方面行くときは出張お願いします~(笑)
Posted by 383383 at 2012年10月25日 11:34
こんにちわ~!!

明け方5時まで飲んでて外で寝て7時半に起きたもじゃ君と申します!!
m(__)m


じゃんけんで寒梅はあーどべっぐさんが持ってきましたよね~??
(@∇@)┛ (^∇^)♪


うまい酒なんで大事に飲んでくださいね~♪


てもう飲んじゃいましたかね~??
(@∇@)♪



今回は最後ご挨拶だけでしたが、また機会がありましたら一緒に乾杯しましょうね~♪
Posted by もじゃ君 at 2012年10月25日 12:18
★あーどべっくさん
こんにちは

ハロウィンお疲れ様でした(^^)

子供たちがいっぱい遊んで頂いてありがとうございます

ミルクランドでもお話ししましたが
これを機に是非一緒に楽しみましょう(^^)/

しかしお料理がすごいっす♪

我が家は簡単な料理が多いので
本格的なおしゃれな料理見るとよだれが・・・(笑)

あと茹で落花生最高でした(^^)

また近々ご一緒させてください

これからもよろしくお願いいたします(^^)/
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年10月25日 12:33
焚火トークとっても楽しかったです(^O^)
ゆで落花生美味しかったです
あれはヤバイですなぁ(^w^)


春さんの所での椅子オチみごとでしたよ( ̄∀ ̄)
Posted by むさぱぱ at 2012年10月25日 17:09
こんなに食事が充実していたの?

パスタでパエリア!
マネさせてね
Posted by 春風香 at 2012年10月25日 22:06
383さん
コメントありがとうございます。

初めてのキャンプの時
師匠が家でうまく調理してきたので
それを見習って工夫しております。

朝霧方面にくる際には是非お声をかけてください。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月26日 06:51
もじゃ君さん
コメントありがとうございます。

越乃寒梅はまだとってあります。
いつ飲もうかなぁ。

ちょっとしか話せませんでしたが、
またお酒の話をいっぱい教えてくださいね。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月26日 06:53
jiji1210さん
コメントありがとうございます。

私も娘さんにいっぱい遊んでもらって楽しかったです。
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたいます。

じじさんの影響で自作にも興味を持ち始めたので
色々教えていただけると幸いです。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月26日 06:57
むさぱぱさん
コメントありがとうございます。

楽しい焚き火トークありがとうございました。
途中で寝ちゃいましたけど気持ちよかったです。
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月26日 06:59
春風香さん
コメントありがとうございます。

私のレシピじゃないので、
好きなだけパクってください\(^o^)/
Posted by あーどべっぐあーどべっぐ at 2012年10月26日 07:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィンキャンプ inふもとっぱら③
    コメント(24)