2015年03月16日
どうなる食材なしの温泉キャンプ
2015年3月7,8日
温泉を出た後は、お酒を飲みながらまったりモードのはずですが
食材がないのでおつまみを作ることもできません
そこで・・・
いつもの非常食BOXを漁ることになったのですが
その前に・・・
近所のスーパーで買った唯一の食材があります
エシャロットです
( 塩こん部長は非常食BOXに常駐しています )
なんか気分的にエシャロットが食べたくて買ってありました
唯一の食材がエシャロットとは・・・
なんとも言えぬ気分です
この貴重な食材を
切り刻み
塩こん部長と混ぜ合わせジップロックの中へ
すぐに食べることはできませんが
夕食時にはちょうどよいおつまみになっているはずです
仕込み終了
と、同時に
食材終了!!
そこで、非常食BOXを漁ります
すると・・・
いくつかの缶詰があったので
今回のキャンプは缶詰を使ってのりきることにしました
でもこの缶詰たち・・・
そのまま食べるつもりで用意したのではなく
なにかをチョイたしして食べるつもりで買っておいた缶詰ばかりです
今回は、チョイたしするものすらないんだよなぁ・・・
と、悩んでいたらだいぶ寒くなってきたので
体が暖まるスープをつくります
前にも作ったことがある
やきとりと春雨のスープです
まずは普通に春雨スープをつくります
シングルバーナーにかけて、春雨が柔らかくなったら
ホテイの焼き鳥(柚子こしょう味)を投入!!
焼き鳥があたたまったら出来上がりです!!!
柚子こしょうの ピリっとしたパンチが最高の一品です
ビールにもあう、オツマミスープでした
そういえば、この柚子こしょう味を最近見かけないなぁ・・・
廃盤になっちゃったのかな?
体が温まったところで、ちょっとお口がさみしくなってきました
ちょこっとつまみたい・・・
じゃーん!!
清水名物もつカレー
こいつはチョイたし、いらないでしょ
そのままバーナーで温めて
そのまま食す!!
お店で食べるのには負けますが、そのままでも十分おいしいです
これまたビールにあいますね
ビールを2本飲んだあたりで白ワインに変更
白ワインにあうオツマミが欲しくなります
ゴソゴソを非常食BOXを漁っていると怪しげな袋を発見!!
この袋、なにかというと・・・
コストコで売っていた
マッシュポテトの素なんです
乾燥させたジャガイモの粉が入っており
牛乳を注いで練るとマッシュポテトになるという商品だと思ったのですが・・・
英語が全く読めない私は説明書きが読めません・・・
しかも、牛乳なんてあるはずもなく・・・
しょうがないのでお湯で練ったところ、マッシュポテトっぽくなりました
そこに
塩コショウ
マヨネーズ
コーンビーフ
を、投入して混ぜ合わせれば
リエット風な食べ物が完成!!
コショウを強めに効かせるのがポイントです
ポテトを使っているせいもあるのか
思った以上におなかがいっぱいになる一品でした
お腹がいっぱいになったところで・・・
2回目の温泉に向かいます
つづく

にほんブログ村
Posted by あーどべっぐ at 12:00│Comments(8)
│ならここの里
この記事へのコメント
こんにちはー。
お洒落な料理に変身するんですねー。
自分はそのまま食べてしまいそうですよねー。
インスタントラーメン・うどん・そばなどの炭水化物は持って行っていますから(汗)。
どうやったら思いつくんでしょうねー、同じ人類なのに(笑)。
そうか、考える前に胃袋が手足を動かすのでダメなんだろうなー。
お洒落な料理に変身するんですねー。
自分はそのまま食べてしまいそうですよねー。
インスタントラーメン・うどん・そばなどの炭水化物は持って行っていますから(汗)。
どうやったら思いつくんでしょうねー、同じ人類なのに(笑)。
そうか、考える前に胃袋が手足を動かすのでダメなんだろうなー。
Posted by けん爺
at 2015年03月16日 14:58

こんにちは。
うちでも、いただいた島らっきょうを塩昆布で味付けして酒のあてにしています。
食材がないって書かれてますが、僕のいつものキャンプよりもたくさんの食材ですよwww
うちでも、いただいた島らっきょうを塩昆布で味付けして酒のあてにしています。
食材がないって書かれてますが、僕のいつものキャンプよりもたくさんの食材ですよwww
Posted by ピノ
at 2015年03月16日 16:39

こんにちは。
地元愛が感じられるチョイス(メーカーがね♪)の缶詰めたちがどう変身するのかと興味津々でしたが、なるほど!すごいっ。
缶詰めって、あまり親しみがないんですけど、こんな風にすれば用途が広がるんですね~。
地元愛が感じられるチョイス(メーカーがね♪)の缶詰めたちがどう変身するのかと興味津々でしたが、なるほど!すごいっ。
缶詰めって、あまり親しみがないんですけど、こんな風にすれば用途が広がるんですね~。
Posted by ぽたぽた at 2015年03月16日 16:51
こんにちは。
すごい!
全部美味しそう!
というか全部自分大好きです!
缶詰好きな自分としては上がりますね〜
一手間かけるのいいですね!
真似させていただきます!
すごい!
全部美味しそう!
というか全部自分大好きです!
缶詰好きな自分としては上がりますね〜
一手間かけるのいいですね!
真似させていただきます!
Posted by ひじき at 2015年03月16日 17:35
けん爺さん
コメントありがとうございます
この日は麺類が非常食BOXに入ってなく
非常に困りました(>人<;)
でも、そのまま食べるのはなんか嫌だったので
ちょこちょこ手を加えちゃいました
コメントありがとうございます
この日は麺類が非常食BOXに入ってなく
非常に困りました(>人<;)
でも、そのまま食べるのはなんか嫌だったので
ちょこちょこ手を加えちゃいました
Posted by あーどべっぐ
at 2015年03月18日 06:32

ピノさん
コメントありがとうございます
島らっきょう、私も大好物です
こっちでは滅多に手に入らないので羨ましいです
ソロの時はあまり非常食BOXを持っていかないのですが
先週、キャンプに行ったまま荷物が積んであったので
今回は助かりました
コメントありがとうございます
島らっきょう、私も大好物です
こっちでは滅多に手に入らないので羨ましいです
ソロの時はあまり非常食BOXを持っていかないのですが
先週、キャンプに行ったまま荷物が積んであったので
今回は助かりました
Posted by あーどべっぐ
at 2015年03月18日 06:34

ぽたぽたさん
コメントありがとうございます
何気に地元缶詰多いですね
私はあんまり缶詰調理ってしたことは無いのですが
缶詰ちょい足しレシピなる本もあるそうですよ
コメントありがとうございます
何気に地元缶詰多いですね
私はあんまり缶詰調理ってしたことは無いのですが
缶詰ちょい足しレシピなる本もあるそうですよ
Posted by あーどべっぐ
at 2015年03月18日 06:36

ひじきさん
コメントありがとうございます
缶詰のちょい足し面白かったですよ
鯖缶なんかいっぱいいじりがいがありそうですね
コメントありがとうございます
缶詰のちょい足し面白かったですよ
鯖缶なんかいっぱいいじりがいがありそうですね
Posted by あーどべっぐ
at 2015年03月18日 06:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。